http://www.uniforme.jp
2011年3月31日
2011年3月29日
CYCLE HEADZ 05
予定日より一週間遅れて、本日CYCLE HEADZ 05が発売されました。偶然にもこの号では宮城県バイクシーンの特集が掲載されております。被災地のみなさん本当にがんばって、一日でも早く復活することを心から祈っています!



http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
cycle HEADZ
2011年3月28日
2011年3月26日
2011年3月24日
ABSOLUTELY FUCT
1995-1998の間にアメリカのBIG BROTHERとTHRASHERに出されたFUCTの広告。懐かしすぎる...ERIKと知り合ったのも丁度この頃でした。アメリカに行くたび、FUCTの事務所に入り浸り、ERIKにLAにある色んなレコード屋に連れて行かれ、インディーズのバンドをたくさん紹介され、当時の自分にとって最高にクールな日々を過ごせたことを今でもはっきり覚えています。OLD GOOD TIME!!!


http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
Big Brother,
Erik Brunetti,
Fuct,
FUCT AD,
Thrasher
2011年3月23日
CAPTAINS HELM TOKYO
ROUGH AND RUGGEDのenoshiクンのブログで3月末に予定通りCAPTAINS HELM TOKYOオープンお知らせを見て、ホットしました。地震当日の午前中、ROUGH AND RUGGEDの展示会でオープン前のお店にお邪魔して、写真撮影もさせていただきました。その後大地震が起こりました。この状況の中では本人もきっと大変悩んだと思いますが、これが正解だと思うし、応援します!







http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
CAPTAINS HELM,
ROUGH AND RUGGED,
Tokyo
2011年3月22日
2011年3月19日
true color
多くの外国人が避難のため日本から離れている今。Cindy Lauperが日本公演敢行したニュースを知り、一週間この曲耳から離れません。大震災があってから、人、物事の見方が信じられないぐらい自分の中で変わっているように感じます。会社が大批判されながらも、志願して原発現場で戦っているヒーローたち、被災していないのに買い貯めしている人たち、根拠もなく不安を煽っている人たち、未だに利権の為に駆け引きをやっている政治家たち、、、この震災でこの国、個人の価値観はすべてリセットされようとしているに違いない。true color...
http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
cindy lauper,
true color
2011年3月16日
JUMBLE TOKYO
今日原宿で開催されている合同展"JUMBLE TOKYO"に行ってきました。思ったよりお客さんが多くて、びっくりしました。知り合いの出展者たちとも色々喋りましたが、こういう大変な時こそ、頑張って仕事をして、日本が復興できるとみんなの思いが同じでした。



http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
JUMBLE TOKYO,
展示会、東京
2011年3月15日
仕事再開!
震災から五日目、本日より本格的に仕事を再スタートをいたしました。ガソリンが入手できないため、電車で通勤しました。計画停電のため、電車の本数もかなり減らされ、会社に着くまでいつもより倍の時間が掛かりました。
この何日間、自分自身も会社のみんなも今何をしないといけない、これからどうしたらいいのかについて色々と考えましたが、今日会社でみんなとも話をし、出した結論:持ち場の仕事をきちんとこなしましょうということでした。今テレビ、新聞、TWITTERやFACEBOOKなどで政府や東京電力に大変な批判が起こっていますが、正直今そういうことをやっている場合じゃないと思う。僕ら自身は今の政府のやり方がいいと思わないし、東京電力のこともいけてるとも思っていません。しかし、こういう国難レベルの時期に少なくとも彼らが一生懸命持ち場の仕事をしているのは間違いないと思うし、この国を悪くしようと思う人間がいないと思っています。彼らの判断はすべて正しくないかもしれないが、とりあえずみんな同じ方向に向いて進まないと、どのようにして今回の国難を越えられるでしょうか?被災地の人たち、政府の人たち、自衛隊の兵士たち、原発で命かけて仕事をしている人たち、被災していない僕たちはひとつになって前向きの姿勢こそ、この国難を乗り越える唯一の手段だと思います。今の政府を批判せず、デマにながされず、明日も頑張りましょう!


http://www.uniforme.jp
この何日間、自分自身も会社のみんなも今何をしないといけない、これからどうしたらいいのかについて色々と考えましたが、今日会社でみんなとも話をし、出した結論:持ち場の仕事をきちんとこなしましょうということでした。今テレビ、新聞、TWITTERやFACEBOOKなどで政府や東京電力に大変な批判が起こっていますが、正直今そういうことをやっている場合じゃないと思う。僕ら自身は今の政府のやり方がいいと思わないし、東京電力のこともいけてるとも思っていません。しかし、こういう国難レベルの時期に少なくとも彼らが一生懸命持ち場の仕事をしているのは間違いないと思うし、この国を悪くしようと思う人間がいないと思っています。彼らの判断はすべて正しくないかもしれないが、とりあえずみんな同じ方向に向いて進まないと、どのようにして今回の国難を越えられるでしょうか?被災地の人たち、政府の人たち、自衛隊の兵士たち、原発で命かけて仕事をしている人たち、被災していない僕たちはひとつになって前向きの姿勢こそ、この国難を乗り越える唯一の手段だと思います。今の政府を批判せず、デマにながされず、明日も頑張りましょう!
http://www.uniforme.jp
ラベル:
Neutron Inc. Tokyo
2011年3月13日
不屈の日本
東北地方太平洋沖地震で直接被害に遭われた方や、そのご家族や関係者の皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。
重ねてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
被災していない私たちは、ただただテレビを見ていて、深い悲しみ・痛みを感じると同時に自分たちがこんなに素晴らしい国-日本にいることがどれだけ誇りに思えることなのかを実感した三日間でした。
金曜日会社から帰宅するのに6時間かかりました。道中大勢の人たちがバス停や公衆電話の前、コンビニのレジにきれいに並んでいる、警察官がほとんどいないのに、秩序よく歩道を歩く人たち...を見て、同じ状況になった場合の他の国では絶対見られないこの光景に感動しました。テレビを見ている限りでは被災地の悲惨な状況にも関わらず、事件や略奪が起こっていないこんな素晴らしい国はすぐ復旧できると確信しました。今私たちのできることは何かを考えなくてはなりません。不屈の日本!




http://www.uniforme.jp
重ねてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
被災していない私たちは、ただただテレビを見ていて、深い悲しみ・痛みを感じると同時に自分たちがこんなに素晴らしい国-日本にいることがどれだけ誇りに思えることなのかを実感した三日間でした。
金曜日会社から帰宅するのに6時間かかりました。道中大勢の人たちがバス停や公衆電話の前、コンビニのレジにきれいに並んでいる、警察官がほとんどいないのに、秩序よく歩道を歩く人たち...を見て、同じ状況になった場合の他の国では絶対見られないこの光景に感動しました。テレビを見ている限りでは被災地の悲惨な状況にも関わらず、事件や略奪が起こっていないこんな素晴らしい国はすぐ復旧できると確信しました。今私たちのできることは何かを考えなくてはなりません。不屈の日本!
http://www.uniforme.jp
2011年3月10日
2011年3月8日
2011年3月7日
SEMINAR
日本経営合理化協会主催のセミナーに出席してきました。本日の講師は竹中 平蔵元総務大臣でした。分かりやすくて、濃い内容のセミナーでした。世界や国を動かす人間はやっぱり凄い。大変勉強になりました。



http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
竹中 平蔵、日本経営合理化協会、品川、
2011年3月6日
2011年3月4日
2011年3月3日
鈴(りん)ちゃんのひな祭り
今までまったくと言っていいほど無縁、無関心だった今日のひな祭り。娘が生まれてから初と言うことで、定時に家に帰って一緒に祝いたいと思っています。親バカはいいことだなと思える今日このごろです。

http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
2011年3月2日
代引き2件
お客様との交流は売るだけが目的でなく、こういうすばらしい商品と出会える楽しみもあります。今日送っていただいたVANSのERAの箱にはなんとオマケ付きの写真も入っていました。嬉しい...


http://www.uniforme.jp
http://www.uniforme.jp
ラベル:
Captain Fin,
Neutron Inc.,
SWINGER,
Vans
登録:
投稿 (Atom)